【助けてもらう】サポート🚑コース

パソコンが苦手、やり方がわからない、やったことがない、得意ではない・・・

このサポートコースでは

自分が苦手なことできないことやりたくないことを無理して自分でやらずにプロにお任せしてしまうコースです。

自分がやりたいことを形にしていくためには、資料作成、チラシ作成、Webサイト作成、文章作成などやらなければならないことがいくつもあります。
しかし、それが得意ではない、苦手なことだったりすると止まってしまったり、それがストレスになったりして前に進まなくなります

また、自分でやり方を学習して作ったとしても、やはり初心者レベルの出来栄えでクオリティが低い
そのやり方を習得して上手になりたければ努力すればいいけれど、特にその必要もない、作ってあればいいというレベルであるならば、プロに任せた方が早くて、クオリティも高くて、そして自分にもストレスがありません。

(事業投資の必要性についての動画を入れる)

チラシを作る

集客チラシにおいて大切なのは「ターゲットを明確にする」ことです。

キレイなチラシ、かっこいデザインのチラシだけでは不十分です。

さらに、「誰」の「どんな悩み」を「どの様に解決する」のかを明確に、かつ、シンプルにわかりやすく伝えられるかが大切です。

プロのライターがマーケティングにおける必要な要素を取り入れたチラシを作成します。

制作事例

講座のテキストを作る

ホームページ(Webサイト)を作る

ランディングページ(LP)を作る

ランディングページ(Landing Page)とは、検索結果やWeb広告、SNS・メルマガなどを経由して訪問者が最初にアクセスするページのことです。

訪問者がホームページに着地する(land)イメージからこの名前がつきました。 略してLP(エルピー)とも呼ばれます。

セミナー集客や販売ページなどに用いられ、お知らせから、情報の詳細、お申し込みまでの流れを1ページで完結するWebサイトです。

ただLP(ランディングページ)を綺麗に作ればいいというものではありません。

興味をひくキャッチコピーから認知・判断・行動(お申し込み)のプロセスが構成されています

Webサイトを作るだけではなく、コピーライティングやセールスライティングの技術が使用されています。

SNSやメルマガとの相性がとても良いです。

セミナーや商品・サービスの案内から申し込みフォームまで一連の流れとなっているために、集客や販売がスムーズになります。

また、最近では「ランディングページをAIに作らせよう!」っていう人がいます。
それっぽいものや綺麗なデザインなものはある程度作れます。
しかしながら、そのランディングページで販売する商品・サービスの成約率は決して高くはありません。

なぜなら、見栄えだけ良くても、人の心に刺さるコピーライティング購買意欲をかき立てられる構成になっていないからです。

ライター業界でささやかれている現実は、
「AIに欠かせた文章で作ったLPは、大ゴケした!」っていう話を最近よく耳にします。

その理由はよくわかります。

人間だからこそわかる、人間の深層心理を突くライティングが必要なのです。

打ち合わせ

コンセプト設計

ページ構成

文章ライティング

タイトルとURLをコピーしました